金融海外駐在員女性が語るグローバル人材そして海外で働くとは

金融海外駐在員女性が語るグローバル人材そして海外で働くとは

海外で働くインタビューシリーズ、前回インタビューに答えてくださったNH様の続きをご紹介します!

元金融業界で働く女性が厳しい男性社会で学んだ事や、駐在員として海外で働いた経験をシェアしています。

前回の記事はこちら↓

なかなか海外駐在員として働く女性の話は聞けないので、今回のお話も必見ですよ~!!

大手企業の駐在員に選ばれる方はそれなりに責任を負っています。そういう立場で海外で働いた女性の本音を聞いちゃいましょう。

プロフィール

名前:NH

肩書き:会社員

出身地:関西

現在:東京(月の半分程度は出張で海外)

年齢:30代

経歴

  • 新卒で大手日系金融機関に就職。法人営業経験後、海外勤務の希望を出し、東南アジアの拠点に駐在(派遣期間2年程度)
  • 帰国後、米系の総合コンサルティングファームへ転職。M&Aや海外進出、業務改革プロジェクトに従事。
  • 自分の手で海外事業を作る経験がしたいと思い、事業会社(大手IT系)に転職し、新興国での事業開発を担当。毎月のように海外出張で新興国各地を飛び回る。

まず女性の立場から金融業界について教えてください!

金融

日系金融機関で法人向けのフロント業務(営業)はかなりの男社会でした。今は女性の活躍推進等で変わってきていると思います。

女性が金融業界で大変な事はありますか?

大変なことは比較的労働時間が長く、朝から晩まで働き続けないといけない風潮が強いところだと体力的にはしんどいと思います。(私は体力面ではそこまで心配がなかったので、予想よりはしんどくはなかったと思います)

あと数字や論理的に話すことが求められることが多かったので、そこは苦労しました。クライアントは男性が多かったのですが、良いクライアントに恵まれ、女性であることで名前も覚えて頂きやすく、そこは良かったと思います。

シビアな金融業界を経てのコンサルティングファーム業界は?

ビジネスマン

コンサルティングファームへの転職は海外赴任時代に「私は日本人だから現地の人より高い給料を今貰っているけど、今後、国籍による給与の差はなくなるのでは」という思いが湧き、このまま日系の金融機関で働くことが怖くなってしまったことがきっかけでした。

世界中どこでも価値が出せる人になりたいと思い、世界各地に拠点のあるコンサルティングファームに転職をしました。そこでは国籍問わず、多くの優秀なコンサルタントに出会い、一緒に仕事をしました。

その中で「自分はそこまで優秀ではない」ということも改めて気が付き、私は頭であれこれ考えるよりも、現場で手を動かしながら作っていく方が向いていると思いました。

優秀な人達が集まるコンサルティングファームで学んだ事は何ですか?世界に通用するグローバル人材とは?

どの国にいても自身の専門分野で仕事の価値を出し続けることができ、自分がほしい給料を得ることができる人材です。

私が出会ったアメリカで生まれ育った後輩(ご両親は日本人)の話ですが、日本でほぼ生活をしたことがないのに違和感なく、日本で仕事をこなし、案件を引っ張っている存在でした。一緒に働く相手のことも思いやりもあり、後輩ながらも頼りにしていました。

私が働いていたファームではなかったのですが「人事系のコンサルティングの案件であれば日本にいるこの人、アメリカからはあの人、中国からは・・・」という形で国籍を問わず人材を適正に案件ごとに配置をしていくということもしているようでした。

なるほど。

日系の金融業界は男性のイメージでしたが、やはりという感じでした。

金融業界で海外経験を積んでいるNH様ですが、さらに優秀な方たちが集まるコンサルティングファームでも様々な経験をされたのですね。

特にコンサルティングファームから見るグローバルな人材とは、どこの国にいても自分が欲しい給料を得られることなんですね。

そういう環境で働く女性はかっこいいです。

では、金融業界とコンサルティングファーム業界も含めて、海外で働く本音について質問させて頂きますね!

駐在員として海外に派遣されたと思われますが、その時のメリットやデメリットがあれば教えてください

海外で働く

メリットはある程度生活のインフラが整った状態で仕事を始めることができる点です。企業派遣なので、労働許可申請も会社経由で申請ができましたし、住むところもある程度情報があり、その中で選ぶことができました。

ただでさえ、慣れない海外での生活ですので、生活インフラが整わないことによるストレスは少なかったと思います。

デメリットは滞在期間を自分で決めることができない(社命で決まる)ことです。私は3年くらい滞在したかったのですが、結局2年ほどで帰国しました。公私共にやり残したことが沢山ある中で日本に帰らなければならず、悔しい思いを当時はしていました。

どの世界でもメリットデメリットはあるものですね。

駐在員ではなく、現地採用として海外で働くにもメリットデメリットがあります。

どういう立場で海外勤務するかは人それぞれですが、やはりどんな条件であれ良い所も悪い所があることがわかりました。

仕事をする上で大事にしている事そして海外で得た新しい価値観や学んだ事を教えてください

転職応援

お恥ずかしい話ですが、海外で働くまでは「バリバリ夜遅くまで多くの仕事をしているのがかっこいい」と思っていました。

それまでの私はそこまで仕事ができないのに(入社して間もないので当たり前なのですが)、プライドだけは高く、男性に負けじと、当時はいつも必死で全く笑顔がなく、同僚にも冷たくしていたと思いました。(今思えばすごくもったいないことをしていたと思います)出来なくても「教えて下さい」と素直に言えないことが多かったと思います。

海外で働くと、早々に現地スタッフの助けがないと働けないことに気がつきました。何も分からないので、教えてもらわないといけないことが多い。

ようやく私は「助けてほしい」ということを言えるようになりました。右も左も分からない異国から来た私を現地のスタッフは優しく助けてくれました。

ただ、助けてもらってばかりいるだけでなく、私も出来るだけ現地スタッフから頼まれたことは早めに対応するように気をつけていました。

あとは女性が多かったので、服装を褒めたりとか(笑)、ちょっとした雑談をしながらコミュニケーションを取るようにしていました。そうするとこちらのお願いも通しやすくなりました。多少喧嘩もしましたが、現地のスタッフは金融機関を離れた今も頭が下がる思いです。

同感です!

自分が所属している環境や目にするものから、バリバリ働くのがかっこいいと思っていました。そう思い込んでいる方もまだいらっしゃると思います。

そして、色々仕事ができるようになると教えて欲しいの一言が言えなくなる時もあるのですよね。

素直に言えるようになり、そして新しい環境で学び成長したNH様が素晴らしいです!

その現地スタッフはどういう人達なのですか?

大きく価値観を変えたエピソードとして、海外で同じオフィスで働く現地スタッフの同僚で結婚していて、子育てをしている女性が多くいました。

いつもお洒落で身ぎれいにしていて、仕事もしっかりする。会社では一人の働く女性の顔、家に帰れば妻であり、母の顔を持ち、友人と会っている時はその世代の女性の顔。誕生日には旦那さんから職場に花束が届けられ、「今日は結婚記念日だから主人と二人でディナーなの」とおしゃれをして早めに帰ることもあれば、仕事で議論しなければならない時はしっかり議論する。

その時「もっと女性であることを楽しんでも良いのでは」と気がつきました。女性として色んな顔を持っていても良いと、改めて思いました。

素晴らしい!

私達は仕事をしていても何をしていても・・・女である

女である事を認めて女性をもっと楽しもう!!

最後に海外で働く方へメッセージをお願いします

勉強時間

私のいた東南アジアの国々は良くも悪くも日本人にとってはとても居心地が良い場所です。安くて美味しいご飯、温暖な常夏の気候、優しい現地の人々、どの国も日本人がある程度住んでいて適度に日本人コミュニティもある。

社命で駐在をしない限り、いつまでもその国にいることは出来てしまいます。そのままその国に永住をするのか、期間を決めて日本に帰るのか、他の国に行くのかはそれぞれだと思いますが、目的意識を持つことで海外での生活や仕事も豊かに、そして充実すると思います。

まとめ

今回は2回にわけてインタビューさせて頂きました。

金融業界・コンサルティングファーム業界について、そして海外経験についてリアルな話をシェアしてくださいました。

ありがとうございます。

これから海外で働こうと考えている方、もしくは今働いているけどイマイチな方、実際に経験された方の声を聞いて自分も大丈夫!と感じて頂ければと思います。

本日も皆様のお仕事を応援しています。

転職インタビューカテゴリの最新記事