会社へ遅刻する時の電話対応|電車の場合は状況から判断する

会社へ遅刻する時の電話対応|電車の場合は状況から判断する

寝坊などで遅刻するわけでもなく、電車の遅れで遅刻になる場合。

社会人の一般的なマナーとして、予定時刻に間に合わない場合は最低でも10分前までに会社へ連絡をするようにと言われています。

その際、誰に電話をするのか、電車の中からの場合はどのように対応するのか説明致します。

会社へ遅刻することがわかったらまず意識すること

寝坊や個人の都合で会社へ遅れる場合、会社へ連絡することは当たり前ですが、社会人経験が豊富な上司へ報告する時、ウソは必ずバレます。

特に、女性は電話越しでも雰囲気や口調で状況を読み取る力が強いので、ウソなのか本当なのかを見抜いてしまいます。

まず、個人都合で遅れる場合の心構えとして

  • 結論から先に述べる(遅刻すること、到着予定時刻を簡素に伝える)
  • 遅刻理由を素直に伝える
  • 変な言い訳は逆に信用を失くす
  • 自分が遅れることで、どういう被害が起きるのか、その代案を伝える(例えば、会議が10時からあるとして、何分間お客様を待たせることになるので、カフェでくつろいで頂くよう伝えてもらったり、自分が遅れることで関係者にどう対応すべきかを考える)

人は恐れるから、まず自分を守る理由から考えますが、現場(会社)の人には正直関係ないことです。

遅れることより、会社にどう影響するかしか考えていません。

まずは、結論から素直に遅れることを伝えましょう。

例文として

おはようございます。●●です。大変申し上げにくいのですが、寝坊したため本日出社が遅れます。大変申し訳ございません。出社時刻は9時30分になる予定です。

会社によっては、電話よりメール連絡またはLINEなど昔より連絡方法が寛容になりました。IT企業などでは、リモートワーカーなどの普及により、電話よりもSNS報告なども見受けられます。

入社したら、会社への連絡方法を上司と確認しておきましょう。

  • 緊急連絡の場合は誰に連絡するのか
  • 連絡方法は(電話かメールか)

会社へ遅刻する理由が電車の場合の対応方法

電車ホーム

個人都合ではなく、公共交通機関の遅延による遅刻の場合。

その場合も順序は一緒です。

出社予定時刻の10分前までには会社のルールにのっとり(電話かメール)で報告します。

もし電話で連絡する場合、気を付けておきたいことがあります。朝の満員電車の中では電話ができる状況ではない可能性があるからです。

  • 満員電車で会話がそもそもできる状況ではない
  • マナーに厳しい乗客が一緒で、電話しようとするとにらまれる
  • 優先席付近にいるため、電話をしようすることでペースメーカーなど利用している方に影響がでる

特に、優先席付近にいる場合、トラブルが起きる可能性が多いのです。

優先席には様々な理由で座っている方がいます。

  • 妊婦の方
  • お年よりの方
  • 病気持ちで携帯電話の電波がペースメーカーに誤作動の影響を及ぼし、命の危機に関わる

電車の都合で会社に遅れるのに、もし優先席付近で電話したことで優先席の方に注意されたりと、さらに問題が起きては本末転倒です。

会社遅刻の電話連絡を電車からする場合の例

臨機応変に、対応してみることをオススメします。

一旦電車を降りて電話報告をする

もう会社に遅れることが確定している場合、一旦今の電車を降りてホームから電話報告をする。

メール連絡する

緊急時は電話連絡が基本ですが、電車が駅と駅の間で止まっていて一旦ホームに降りれる状況でもなく、車内でも電話をかけずらい場合、メール連絡で事情を説明する。

メールの場合、上司が見ていない可能性もあります。その場合は、同僚や関係スタッフ複数に送っておくと、誰かは見る可能性があります。

実際に使った例をご紹介しますと↓

おはようございます。●●です。電車の遅延のため、到着時刻より15分遅れる可能性があります。本来電話報告をするべきですが、電車が●●間でストップし、満員電車の中で電話ができる状況にありません。

もしメールを先に見た方がいらっしゃれば、お手数ではございますが社内で共有して頂けますでしょうか。

宜しくお願い致します。

メール送信先を複数にしておくことで、必ず誰かの目に留まるようにしておきます。

遅延を経験した後の対処

My Career Stage 打ち合わせ

会社により電話報告のみOK、メールも可能、など遅刻連絡の対応方法は様々です。

一度、公共交通機関による遅延をした場合、今後どのような対応方法をするべきか自分から上司または社内に確認してみることをオススメします。

上司または会社から次はこうしなさい、と言われるより自分から提案と確認をしていくことで仲間からの信頼につながります。

遅延をするときは嘘の理由を考えたり、まずは自分を守る事を優先してしまうものです。

しかし親同様、他人はすぐ相手の変化を感じ取れるもの。

素直に誠実に対応することが一番結果的によくなります。

電車内での遅刻報告は、臨機応変に対応することが良いでしょう。

本日も皆様のお仕事を応援しています。

職場環境カテゴリの最新記事