社会人になり、毎日使うエレベーターにも最低限のマナーがあるのはご存じですか?
社内では気にしなくても、営業先で恥をかかないように最低限のマナーは守りたいものですね。
本日は新人社員のためのエレベーターマナーについてお伝えします。
エレベーターのマナーが悪いと取引先の印象も悪くなる!最低限おさえたい事
エレベーターに乗る時、一緒に上司や営業先のお客様と乗ることもありますよね。
エレベーターにも実はマナーがあります。
それは、会議室と同じくエレベーターにも上座や下座があるのです。
エレベーターの中で上座は入口から見て左奥です。(ボタンの位置は関係なく)そしてその隣、入口から見て右奥が上席の次の位置になります。
目下の人は操作ボタンの前に立つようにし、操作できるようにしておきます。
エレベーターマナー降りるときの順番
エレベーターの中にも上座・下座があることがわかりましたね。
目下の人は、まず先にエレベーターに乗りボタン操作前で行先の階数ボタンを押し、開くボタンを押し、目上の方を上座へ誘導することが大事です。
そして降りる時も順番とマナーがあります。
降りる時、目下の人は一番最後です。
まず、開くボタンを押しながら進む方向を口頭で伝えます。
「どうぞ、右へお願いします」
など、相手がどちらの方向へ進めば良いか伝えると良いでしょう。
もし、自分自身も初めての場所の場合は「お先にどうぞ」と伝えるだけでも良いです。
エレベーターの中が混雑している場合、目下の人が先に出て待つ場合もあります。その時は「お先に失礼します」と声をかけてから出るようにします。
エレベーター混雑時の対応
エレベーターが混雑している時、エレベーター内ではぐれる事もあります。
その時はエレベーターに乗る前に予め「○階でおります」と目上の方へ伝えておきましょう。
事前に降りる階数を伝えていなく、大きい声で○○さんここでおりますよー!と伝えては恥ずかしいですからね。
エレベーター前で到着を待つ時のマナー
エレベーターの前でお客様が到着するのを待つ場合にもマナーがあります。
まず、扉の目の前(正面)に立たないことです。
特に、エレベーターは透明なドアではないので、降りた時に目の前に人がいるとビックリさせてしまいます。
常に降りる方が優先。これは電車に乗る時のマナーと一緒です。
扉の脇に立ち扉が開くのを待ちます。
エスカレーターにもある乗り方マナー
エスカレーターにもマナーがある事を知っている方は少ないと思いますので、これを知っていると良いですよ!
エスカレーターで上る時=目上の人が先に乗り目下の人が後に乗る
エスカレーターで上に行く時、万が一下に倒れた時、後ろの人が支えられるようにするためです。
エスカレーターで下に下がる時=目下の人が先に乗り目上の人が後に乗る
これは上りと逆ですね。下に下がる時は下に転ばないように支えるために先に乗ります。
これは仕事でもそうですが、男女のデートシーンでも使われます。自然に男性がこの対応ができれば女性は嬉しいものです。(もし女性がこのマナーを知っていればの話です。)
まとめ
社会人になると、どんな部署であれお客様を案内する機会はあります。
その時にエレベーターの対応がスマートであればお客様(取引先)への印象もグッと上がります。
転職した時も基礎ができていれば評価も良いものになります。
改めてエレベーターのマナーを見直してみましょう。
本日も皆様のお仕事を応援しています。